わたこり綜合事務所からの電話がしつこくて困っている方必見!電話の止め方教えます!
わたこり綜合事務所は、債務整理に特化している司法書士事務所です。対応可能な業務は、債務整理・遺言や相続・家族信託の対応が可能です。
この記事は、わたこり綜合事務所からの電話に困っている方に向けた記事です。実際にわたこり綜合事務所からどのような電話がかかってくるのか、かかってきている方の口コミや対処方法についても紹介していきます。わたこり綜合事務所がどのような事務所なのか気になっている方や電話に困っている方は是非一読したうえで解決方法を実践してみてください。
わたこり綜合事務所とは?
わたこり綜合事務所は、年間相談件数が12,000件以上(2022年5月〜2023年5月)の実績豊富な司法書士が在籍している事務所です。2021年に東京都渋谷区に事務所を設立し、司法書士3名・従業員数65名で活動しています。
わたこり綜合事務所の詳細
わたこり綜合事務所について表したので確認していきましょう。
事務所名 | 司法書士法人わたこり綜合事務所 |
所在地 | 〒150-0002東京都渋谷区渋谷3丁目10番15号 川名ビル4階 |
代表司法書士 | 綿古里克英 |
対応可能業務 | 債務整理(任意整理・自己破産・個人再生・過払い金請求)、遺言や相続、家族信託 |
相談専用フリーダイヤル | 0120-962-5620800-300-3690 |
契約者専用フリーダイヤル | 0120-032-027 |
代表番号 | 03-6712-6941 |
携帯番号 | 080-3384-4632 |
FAX番号 | 03-6712-6942 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 土日 |
YouTube | https://www.youtube.com/watch?v=93v_uH13Gaw&t=17s |
公式HP | https://watakori-ofifice.com/#business |
対応可能地域 | 東京・神奈川・千葉・埼玉 |
最寄り駅 | ・東急東横線 / 渋谷駅より徒歩3分・東急東横線 / 代官山駅より徒歩16分・京王井の頭線 / 神泉駅より徒歩16分・東京メトロ銀座線 / 表参道駅より徒歩17分・JR山手線 / 恵比寿駅より徒歩18分・東京メトロ千代田線 / 明治神宮前駅より徒歩19分 |
所在地 |
というような詳細です。
借金減額シュミレーターって何?
わたこり綜合事務所は、無料・匿名で簡単におこなえる借金減額シュミレーターを取り入れています。借金減額シュミレーターとは、借金の合計金額や借り入れ内容を入力することによってどのような解決方法で解決することができるか診断することができるサービスです。自分自身の現状の借金や借り入れを把握したうえで、おすすめの債務整理の内容や費用の詳細を確認することができるので、話し合う前に内容を把握し相談をおこなうか考えることができます。
参考元:司法書士法人わたこり総合事務所
どのような問題が解決できるの?
わたこり綜合事務所が対応できる内容は、債務整理・遺言や相続・家族信託です。どのような問題がおこった場合に依頼したら良いのでしょうか?
債務整理
債務整理とは、借金などの金銭的な問題がおこった場合に依頼します。
債務整理でおこりうる問題とは、
- クレジットカードの支払いが数ヶ月にわたって遅延し、催促状が頻繁に届いている
- 複数の金融機関や貸金業者から借り入れをしている
- 収入が大幅に減少し、生活費と負債の返済の両方を維持することが困難
- 負債返済のために新たな借り入れをおこない、負の連鎖になっている
などの場合です。
遺言や相続
遺言や相続とは、遺言書の形式や内容に法的な不備がないか確認するときや亡くなった方の相続について問題がおこった場合に依頼します。
遺言や相続でおこりうる問題とは、
- 子どもが複数おり、相続人に公平に財産を分配するために遺言を作成する場合
- 土地や不動産など、物理的に分割しにくい財産がある
- 特定の親族や友人に財産を譲りたい
- 未成年の子どもの監護者を指名するために遺言を作成する場合
- 大きな財産を所有している
- 家族経営のビジネスがある
などの場合です。
家族信託
家族信託とは、信託契約の作成や登記手続きなどの問題がおこった場合に依頼します。
家族信託でおこりうる問題とは、
- 高齢者が自身の財産を管理するのがむずかしくなった
- 障害を持つ家族がいる
- 未成年の子供が相続する財産がある
- 家族経営のビジネスがある
- 財産の分割や管理を明確にし、相続時のトラブルを未然に防ぐ
などの場合です。
各問題によって依頼する内容が異なるため、自分が悩み解決したい問題や相談事をメモにまとめたうえで来所すると話しやすいでしょう。
わたこり綜合事務所からの電話はどのような内容なの?
わたこり綜合事務所からの電話は、電話やメールの問い合わせ内容の確認や解決方法を伝えるための連絡であったり、わたこり綜合事務所が取り入れている借金減額シュミレーターの結果を伝えるための電話である可能性が高いです。電話がかかってくる原因について紹介していきます。
電話がかかってくる理由として考えられるものは、
- 借金減額シュミレーターを利用した
- 問い合わせの電話やメールをした
- 間違い電話
という可能性が考えられます。1つずつ確認していきましょう。
借金減額シュミレーターを利用した
わたこり綜合事務所が取り入れている無料の借金減額シュミレーターを利用し、結果を聞くのを忘れている可能性はありませんか?借金減額シュミレーターを利用した場合、記載されている情報にそって相談者にあった債務整理の方法を提案するために、わたこり綜合事務所は相談者に電話をかけます。電話にでずに無視していると、連絡をとり知らせる必要がある事務所側は何度も電話をしてしまうという結果に繋がり、相談者側は「しつこくて困る」「何度も鬱陶しい」などと感じるようになってしまいます。
問い合わせの電話やメールをした
過去にわたこり綜合事務所に問い合わせをおこない、「考えて連絡します」や「他の事務所とも相談して考えます」などと対応をしたうえでかけなおしをおこなっていないのではないでしょうか?問い合わせをした経験がある方は、その後どのように進んでいるのか、まだ悩んでいることはないかと事務所側から電話がくることがあります。自分の中では、他の事務所に依頼を決めるなどして、解決した問題であっても解決したことを知らない、わたこり綜合事務所側はまだ悩んでいるのではないかと電話をかけてしまうことがあります。断る場合や電話を止めたい場合は、「もう解決したので必要はありません」などと電話にでたうえでしっかりと理由を伝えましょう。
間違い電話
わたこり綜合事務所が取り入れている借金減額シュミレーターには、電話番号を記載する項目があります。その項目に相談者の電話番号ではなく間違った電話番号を打ってしまっている方がいた場合、事務所側は借金減額シュミレーターの相談者だと思い、結果を知らせるために間違い電話をかけてしまいます。
電話がかかってくる内容は、様々で出てみないと分かりません。まずは、電話にでたうえでどのような内容なのか詳細を尋ねてみましょう。
電話がかかってきた人の口コミについて
わたこり綜合事務所の電話についての口コミを紹介します。
着信拒否しても無駄。とにかく色んな電話を使って掛けてくる。スマホまでも使って掛けてくる。わたこり綜合事務所に頼むつもりが無いなら、絶対にシュミレーターを使ってはいけない。ガチでストーカーレベルなので気をつけて。https://maps.app.goo.gl/1NP4hjFEyNBqNrni8
インスタでのシュミレーターを試してみたら…電話がかかってきた。仕事なので、電話ではできないと言っても、場所を変えて話せと。しかもこちらからかけるというと「受け付けていないから、こちらからまたかける」と一方的に言ってきるという失礼さ!びっくりしました。https://maps.app.goo.gl/US55poPjj1shFDVJ6
1度電話番号を教えたら最後、着拒しても電話番号を変えて掛けまくってきます。個人の携帯番号とかでも掛けてきます。ここ数ヶ月付きまとわれてめんどくさいです。みなさんも絶対に電話番号を教えない方がいいです。最初は減額できるか頼もうと思ってましたが、たまたま電話を取れずに後から折り返そうと思ったらずっと鬼のように電話してくる、もうこんな連中信用ならないし頼むのやめますって感じです。https://maps.app.goo.gl/by9cC8c7pxNEBNVq8
などという口コミが確認できました。電話がしつこいという口コミの全ては、電話を無視している方の口コミです。電話を無視しているのか電話に気付いていないのか、わたこり綜合事務所側からは知ることができていません。急いで確認したい電話の可能性もあるので、まずは電話にでることが大切です。
かかってくる可能性がある電話番号は?
わたこり綜合事務所からかかってくる可能性がある電話番号について紹介していきます。
かかってくる可能性がある電話番号についての表です。
電話番号 | 0120-923-140 |
080-3384-4699 | |
0800-777-0321 | |
050-1791-8351 | |
050-1791-8362 | |
070-8587-3695 | |
080-7230-3351 | |
080-3384-4632 | |
03-6712-6941 |
というような詳細です。以上の電話番号から電話がかかってきた場合は、わたこり綜合事務所である可能性が高いでしょう。
わたこりからの電話はどのようにしたら止まるの?
仕事が忙しい時や家事や育児に追われている時に、しつこく着信が入っていると人はイライラしストレスを感じてしまいます。わたこり綜合事務所の電話は、どのようにしたらとまるのでしょうか?
電話に出てはっきりと伝える
わたこり綜合事務所に依頼をする気がなかったり、他の事務所に依頼することになった場合など依頼をしない気持ちがしっかりと固まっている場合は、はっきりと必要ない!利用しない!と断りの連絡を入れましょう。相談はしたいけれど時間がない場合は、電話にでて都合の良い日程や時間などを伝えましょう。わたこり綜合事務所側は、困っていると感じているから問い合わせをおこなっています。電話をする必要がないと理解した場合は、電話をかけることがなくなるので早めに伝えることが大切です。
相談した記憶がない場合は?
何の着信かわからずインターネットなどで検索をおこなった場合、司法書士事務所からの電話だと、驚いたり怖いと感じる方もいるはずです。わたこり綜合事務所に相談をおこなっていないのに電話がかかってきた場合は間違い電話の可能性があります。その場合は、「誰かが間違って番号を入力してしまっているのではないでしょうか?」や「借金減額シュミレーターを利用した覚えはありません」などの内容を電話で伝えましょう。相談をした記憶がなくても何かのトラブルに巻き込まれ緊急な電話の可能性もあります。まずは、電話にでたうえで話を聞くことによって不安を解消することができます。
わたこり綜合事務所からの電話に困っている方は、まずは電話に出たうえで上記の対応をおこないましょう。事務所側も困っていないと理解した場合は、電話をかけることがありません。借金や問題を抱えて困っているのだろうと思い、力になろうと電話やメールにて連絡をしているので、依頼をしない場合はしっかりと伝え、しつこい電話にイライラすることなく暮らせるように対応しましょう。電話がかかってきたら困る人や相談する気がない方は、借金減額シュミレーターの利用をおすすめできません。